申請方法
申請方法
次世代住宅ポイントは、申請タイプごとに対象要件が異なります。
また、申請するタイミングによっても手続きが異なりますので、
該当する申請タイプをよくご確認ください。
※ポイント発行申請の受付は終了しました。
申請タイミング
工事完了後
新築住宅やリフォーム工事の引渡し、入居(自ら居住の要件の場合)後に申請できます。
工事完了前
新築住宅は性能や設備等の詳細を決定し、工事請負契約(分譲住宅は不動産売買契約)の締結後に申請できます。
リフォームは工事金額が1,000万円を超える工事または管理組合等が共同住宅の棟全体で行う工事の場合、設備等の詳細を決定し、工事請負契約を締結後に申請できます。
工事完了前にポイントの発行を受けた場合、工事完了後に完了報告の提出が必要です。
分譲予約
分譲住宅のデベロッパー等の分譲事業者が申請します。
新築住宅の性能を決定し、工事請負契約を締結後に予約を行うことができます。
予約された住宅の購入者が決定後(不動産売買契約締結後)ポイント発行申請を行うことができます。
予約申請についてはこちらをご確認ください。
※ポイント予約申請の受付は終了しました。
申請タイプ
申請タイプ |
予約申請 |
工事完了後申請 |
工事完了前申請※1 |
|
---|---|---|---|---|
新築 |
注文住宅 |
- |
||
分譲住宅 |
B-0 |
|||
完成済分譲住宅 |
- |
- |
||
リフォーム |
戸別 |
- |
||
若者・子育て |
- |
|||
一括 |
- |
-※3 |
※1工事完了前に申請した場合、完了報告が必要です。
※2対象となるリフォーム工事を含む工事請負契約の総額が1,000万円(税込)以上である場合に限ります。
※3発行ポイント数が大きくなるため、必ず工事完了前に申請を行ってください。(工事完了後のみの申請はできません)
申請書類の提出方法
申請書類は直接事務局へ郵送するか、
受付窓口へ持参することにより申請できます。